夏休み活動報告③

2023年11月5日

松島です。ブログの更新をしていきます!

今回は夏休みの活動報告、「③」ということで、夏休みの活動報告の締めくくりとなります。

沢山の思い出を皆様にお届けしていきますね。

さて、今回は…

①ほかほか弁当

②山あそび

③映画館

の3つのイベントの様子を報告していきます!!!

 

ほかほか弁当

ほかほか弁当ファミリーランチさんにご協力をお願いし、約30~40人分のお弁当を注文させていただきました!ご協力いただきありがとうございました!

とっても重たいお弁当…。一生懸命、おもちゃ箱まで運んでくれました。

「いただきまーす!!」

焼肉弁当、からあげ弁当などなど、栄養たっぷり元気一杯になりました。大好評でしたので、次の冬休みイベントにも実施する予定です。

 

やまあそび

平群にある、山に遊びに行きました!

外は暑いですが、山の中は涼しくて気持ちよく感じられました。

それでは…おもちゃ箱から出発です。

濡れてもいい恰好に着替えて、現地に向けて移動します!

くねくね山道を歩いて…到着!!

生き物探しに、小川遊びに、水のかけあいをしました。

実は…ごつごつした石の上などの不安定な足場を歩くことで、協調運動が必要とする日常生活動作(手先が不器用、全身運動がぎこちない)を訓練することもできます。

楽しんでくれたかな?楽しんでくれたら何よりです!

来年は、また別の山遊び場所を検討中です。

映画館

イオンシネマ高の原に行ってきました!こちらのイベントは3年生以上の利用者様が参加しています。

これまでの長期休暇に、おもちゃ箱のお部屋で「シアター」のイベントがありました。「ルールを守って映画を鑑賞する」ことを練習しましたが…果たして本場の映画館での「シアター」では練習の成果を発揮できるのでしょうか。

さて…まずは、切符を購入し、改札口を通って、電車を待ちます。

駅の構内やホーム、電車内でもきちんとルールを守る必要がありますね。大人のお話をしっかり聞いて、その通りにきちんと行動することができました。すごく成長を感じられた瞬間でした。

高の原イオンに到着です。エレベータに乗って移動しました。

今回は、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」と「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司」を鑑賞しました。

感想は、とっても大好評でした!しっかりルールも守って鑑賞することができて感動しました!

裏事情ですが…実は、映画の上映スケジュールは上映日の約1週間前にならないと分からないんです。ですが、観たいと思っていた映画も観れて、無事にイベントが乗り越えられて、ホッと一安心です。また来年の夏休みも行きたいですね。

それでは、次回の投稿もお楽しみに!!

現在、おもちゃ箱いこまは、ご見学希望に応じ日時調整させていただいております。

但し、新規利用契約の受付を一時的に停止しており、利用契約ご希望の場合には、順番をお待ちいただいております。了承いただけますようご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

夏休みの活動報告②

2023年10月20日

今回の内容は、夏休みのイベントとして実施した、縁日のような楽しい遊びと手作りうちわの制作、かき氷やクッキングなどの食事場面をまとめています。

 

それぞれの遊び場所までは、ひとりひとり自由行動ではなく、グループで移動します。自分たちで相談し、順番を決めて回っていきます。混んでいる時は他の遊びと順番を変えたり、見ている間に応援したり、友達と一緒に行動することをルールとしました。

       

狙ったところへ投げる。実力だけでなく運要素も必要になってきます。

   

大きさの異なるスーパーボールをお箸やトングで掴んで移動させる。

10秒間に何個移動させられるかな?

 

カップの中に隠されたボールがどこに移動したか見る、記憶する。

上手くいかずに不機嫌になったグループもありましたが、それも経験のうち。ほとんどの子供たちは楽しそうに遊べたようでした。

 

 

また、縁日にちなんだ制作としてうちわづくりをしました。ちぎり絵やペンを使って絵を描いて、個性的なうちわができました。

   

   

この日の部屋を飾っていた提灯や射的で使うゴム鉄砲も利用者と一緒に制作しました。

   

   

 

 

 

そして、子供たちに人気のかき氷!!目の前で大きなかき氷機を使って削っていきます。待っている子は、削られて出てくるのを楽しみに見ています。

   

このかき氷は『氷』ではなく『フルーツ』なんです。いちごマンゴー!!

本当に美味しい!みんな(大人も)大満足でした。

 

 

それから、クッキングカレー作りをしました。

    

ピーラーを使って皮むきや包丁を使って食材を切る体験をしました。

     

高学年は焦げ付かないようにカレーを混ぜてくれました。

   

盛りだくさんの夏休みイベントの様子をお伝えしました。最後まで見て頂きありがとうございます。

今回の担当は朝根でした。

現在、おもちゃ箱いこまは、ご見学希望に応じ日時調整させていただいております。

但し、新規利用契約の受付を一時的に停止しており、利用契約ご希望の場合には、順番をお待ちいただいております。了承いただけますようご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

 

新年度がスタートしました!

2023年04月1日

新年度(2023年度)がスタートしました。


現在おもちゃ箱では、春休み中の就学児に合わせて10時~16時の間、開所しております。今回の長期休暇も盛りだくさんのイベントとなります。春休みのイベントの内容は、改めて投稿させて頂きますのでぜひ楽しみにしていてくださいね。

さて、子供の4月と言えば一大イベントです。学年が一つ上がった事で様々な変化があります。ワクワクした気持ちも勿論ありますが、中には、「仲のよい友達がいなくなってしまった…」、「先生が変わって不安…」、「学習が付いていけるか不安…」などの不安な気持ちもあります。子供だけではなく、その保護者も心配や不安に感じてしまうこともあると思います。

そのため、新年度入って間もなくは、おもちゃ箱でも子供はどこかソワソワ…。上の空の子も…。環境に慣れるまではそれぞれ時間が異なります。場合によっては、環境に慣れず状態が崩れることもあります。その場合は保護者、関係機関などに共有し一緒に解決策を模索していくこともあります。

毎日楽しく一生懸命おもちゃ箱に来てほしい、そのためにも子供・保護者の思いに寄り添いながら考えていきたいと思っております。

わたしたちおもちゃ箱は「日常生活の自立」を目標に、療育や支援を行って参ります。

新年度も引き続きよろしくお願い致します。

 

2019年度 放課後等デイサービス・児童発達支援 自己評価表掲載のお知らせ

2020年04月1日

平素は放課後等デイサービス ・児童発達支援 おもちゃ箱いこま の運営に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。

2020年(令和2年)に行った「自己評価アンケート」「保護者アンケート」を、
おもちゃ箱ポータルサイト内の自己評価表ページに掲載いたしました。
(掲載はページ下部にあります)

 

※リンクページに誤りがございました。お詫びいたします。

今日もベビーカステラ!(リクエストに応えて)

2018年01月17日

今日は、学校が早く終わる日だったのでず~っとリクエストされていた「ベビーカステラ作り」のクッキングプログラムをしました。

まずは、本日のタイムスケージュールの確認。


まずは宿題!いつもならば、時間がかかるのですがこの日はいつもよりスムーズに取り掛かります。

少し気持ちが焦るのか、宿題の記入がザツ!( 一一)
「丁寧に書かないと、学校の先生がなんて書いているか分からないぞ!」って指導します。
渋々書き直し・・
その後も、細かな指導にブゥーっと膨れながらも学校とおもちゃ箱での課題を終わらせ、お楽しみのクッキングです。

(^^)/ヤッター!

トッピングは、こちらもリクエスト通りの食材。
・ウインナー
・チョコレート
・レーズン
・バナナ
・サツマイモ
(前回は、ウインナーが一番人気でした。)
さて、今回は・・・

シンプルにレーズンベビーカステラが堂々の1位でした(^^)

僅差でバナナレーズンでしたが、こちらは少し及びませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

(ピンクの服は、専属モデルの指導員・吉岡です

自主的に調理の準備や順序を考えて行動に結びつけることができるようになってきました。
楽しみの中から、学べることを探していきます(^^)

お誕生日会のケーキ作り(^^)/

2018年01月15日

今日は利用者がいないので、お誕生日会に使用するケーキを作成しています(^^)/

ケーキと言っても、本物ではありません。タオルで作った「タオルケーキ」です!

「タオルケーキ」になったのは、ケーキを食べることよりもローソクを吹き消すことを子供たちが楽しんでくれて、嬉しそうな表情を見れるかな?というところからでした。

何で子供たちを喜ばせることができるのか?スタッフが試行錯誤して考えてくれた結果です。

しかし、そこには必ずホールのケーキが必要・・・毎回ケーキは購入できない。
う~む、どうしよう( 一一)

そして、その結果「タオルケーキ」となりました。

おもちゃ箱いこまのスタッフは本当によく考えてくれました。

制作担当は、吉岡指導員です。専属モデルですから写真を全く嫌がりません。)

制作前からいろいろと調べながら、買い出しに行き材料を揃えました。

より本物に近い感じを出すために、タオルもクリームのようなキメの細やかな素材を選び、
イチゴも真っ赤な美味しそうな大ぶりのイチゴになりました。
ホイップクリームは絞るのが難しく、大変難航しております・・・

おもちゃ箱いこまとしての初めての誕生日会!
それまで、吉岡指導員の創作活動はつづきます・・・

2018始動(^^)/

2018年01月4日

あけましておめでとうございます。
昨年は10月より「おもちゃ箱いこま」のホームページをご覧いただきありがとうございました。今年も様々な活動をアップしていきますのでよろしくお願いいたします。
1月4日より「おもちゃ箱いこま」は仕事始めでした。
正月休みをゆっくりと過ごしたスタッフと久しぶりに再開して、フレッシュな気持ちで仕事に望めました。
子供たちも、お正月は家でゆっくり過ごせたかな?

今日は、利用者2名だったでの「おもちゃ箱いこま」の過ごした方に戻すためにゆっくりした一日にしました。

帰りにT君を電車で送迎!
T君は電車に乗ることはあまり無いようでしたので、落ち着かず・・・
帰りは、好きな川がある道を歩いて帰りました。

やっぱり、子供たちと過ごす時間は楽しかったとしみじみ思いました(^^)

スタッフが作ってくれた七福神の写真を載せます。
皆さんにとって良い年になりますように(^^)/

初めての社会見学【京都鉄道博物館】

2017年12月18日

長期休み前に、おもちゃ箱いこまで初めての社会科見学に行ってきました。
社会見学は多くの人たちの集まる場所でのソーシャルスキルを育くむために企画しました。

・公共交通機関を利用する際のマナー
・集団行動でのマナー

今回は、上記を目的に電車を使って京都市まで行ってきました。
電車では年齢に応じたマナーは体得させることができました。

月曜日で来館者数は程よい人数です。待ち時間などはありませんでした。

11時過ぎに到着して、場内を少し移動しながら運転シュミレーターを発見!

運転シュミレーターを初めは怖がり体験しようとしません。少し怖がっていましたがなれれば運転手気分(^^)
こんなに真剣な表情で物事を取り組むことは見たことがありません。

 

昼食も場内のレストランで静かに食べることができました。

帰りの電車でも車窓からの眺めを見るために、ドア付近を確保!


全く昼寝なしに一日を過ごしました。

この経験がこれからのKくんの役に立ちますように(^^)

クッキングリハーサル(^^)/

2017年12月15日

今日は、「おもちゃ箱いこま」で初のイベント「ベビーカステラクッキング」のリハサールをしました。子供たちと楽しい時間とおいしいベビーカステラを食べるために入念に行いました。
タコ焼き機で作るベビーカステラ。集団で行いながら作った物を食べて感想を話し合う。

ソーシャルスキルトレーニングとして取り入れます

トッピングの具材や焼き時間、どうすれば美味しそうに見えるのか?など実演しながら、子供たちに何を学んでもらえるか?など真剣に取り組みました。
 
※真剣な面持ちでリハーサルを行うスタッフの写真。 ※もちろん遊びではありません。リハーサルです。

チョコバナナ・あんこ・ウインナー・レーズンと具材を試します。

※写真が見やすいように具材を紹介です。

焼き時間・温度は難しかった。


※本当に難しかったんですよ。

出来上がりはこの通り!

好評だったのが、ウインナー!(撮影:スタッフ吉岡指導員)

お昼時間だったので、塩気と甘さのバランスが良かったです(^^)

本番は問題なくできそうです。


1 2